• アパートローンを支払い続けれるのだろうか?
  • 空室が少し出ただけで、なぜか赤字になる?
  • 儲かるといわれてアパートを買ったけど、ほとんどお金が残らない
  • 大規模修繕が発生しても、払うお金がない
  • 一括借上で大丈夫と言われていたが、数年ごとに家賃が下がり、赤字になった
  • 周りの人に気付かれないように、毎月給料からアパートローンの補填をしているが、いつまでできるかわからない
  • デッドクロス(黒字倒産)という言葉を聞いて不安になっている

 

 

  • 初心者大家さんでも、キャッシュフロー改善ができる
  • 3ヶ月でキャッシュフロー改善を感じられる
  • アパートローンの返済の不安から解放される
  • 給料からアパートローンの支払いを補填しなくてもよくなる
  • キャッシュフローが改善することにより、新たな融資が可能になり、資産拡大をすることができる
  • 再現性が高いのでこれから購入する物件でも繰り返し使える
  • 見せかけの規模拡大ではなく、利益を重視した賃貸経営ができるようになる

 

 

 

アパートローンの支払いができるか

毎月不安でしょうがない…

 

 

改めまして、山口智輝と申します。

 

私は、不動産コンサルタントとして、キャッシュフローを改善したい大家さんに向けて5つの観点でアパート経営を見直し、キャッシュフロー改善を実現する方法を教えています。

 

しかし、私も初めから、大家さんのキャッシュフローを改善することができていたわけではありません。

 

私は前職で、大家さん、地主さん向けに不動産活用の提案営業をおこなっていました。

その中で、フルローンやオーバーローンで賃貸経営をしている大家さんが少しの空室や家賃の下落で、ローンの返済や、税金の支払いで苦悩し、また将来の不安で精神状態が不安定になる大家さんを多く見てきました。

 

私は不動産活用の提案営業をおこない順調に実績をあげ、会社やオーナーさん、協力業者さんからもとても喜ばれていましたが、一方、少しの空室や家賃の下落で、ローンの返済や、税金の支払いで苦悩し、また将来の不安で精神状態が不安定になる大家さんに対して、何もしてあげられず苦しんでいる無力な自分がいました。

 

「本当の意味でお客様の悩みや問題を解決することができ、喜んで頂けているのだろうか。」
と悩んでいました。

 

そのように悩んでいたときに、わたしの尊敬する方からこんなアドバイスを頂きました。


「あなたがもし営業マンだったら、大家さんには、夢ではなく現実を語ってほしい。
なぜなら、すべての責任は大家さんが負うことになるからだ。
あなたが夢を語ってアパートを受注する限り、ダメな経営者をたくさん製造していることに

早く気付いてほしい」

というものでした。

 

私は営業マンとして、実績をあげるための知識を、一生懸命勉強していましたが、

キャッシュフローを改善し賃貸経営を成功させる方法を学んでいませんでした。

 

また、すべてではありませんが、多くの不動産業界や建築業界の会社は、情報格差があった方が

利益を得やすいので、そのようなお客様を探し、そして都合のいいお客様になるように教育する

無料のセミナーばかりしていました。

また社員には短期間で売るために特化した研修ばかりをしていました。

 

私はアドバイスを聞いた時に、

「受注する方法を学ぶのではなく、賃貸経営が成功するための方法を学ばなければいけない」

と強く思いました。

 

これをきっかけに、サラリーマンでしたが、全国の高額なセミナーや研修をいくつも受講し、

いろいろな情報をインプットしました。また全国に同じような考えをもっている専門家との出会いの中で、情報交換し、今までの経験もリンクさせ、大家さんの不安や悩みを解決するためにはどうしたらいいのかを考え、ひたすら試行錯誤を続けました。

 

その結果、キャッシュフロー改善を実現する方法をつくりあげることができました。

 

もちろん、すべてがすぐにうまくいったわけではありませんが、

お客様や、私自身も賃貸経営をしていましたので、実践していく中で、

同じような取り組みであっても、うまくいくものとうまくいかないもの、

少しだけ成果が出るものと、大きな成果が出るものなど、

ひとつずつ検証し、ブラッシュアップし改善を重ねていく中で、大きな成果が出たものを仕組化し、再現性の高い方法を作り上げることができました。

 

お客様によっては、3ヶ月で1,000万円以上のキャッシュフロー改善をした方もいらっしゃいます。

 

数百万円改善した方は、たくさんいらっしゃいます。

 

キャッシュフローが改善し、アパートローンの返済の不安から解消されただけでなく、銀行から

新たな融資を提案され、賃貸物件をたくさん購入することができた方もいらっしゃいます。


収益物件の金額が大きいだけに、知識の差が利益の差になってあらわれてきます。

私は、自身の大家としての経験だけでなく、コンサルタントとして悩んでいる多くの大家さんの

収益改善をした実績を踏まえ蓄積されたノウハウがあります。

著書も出版し【Amazonランキング1位獲得(会社継承部門)】体系的にまとめられた独自の手法があります。

 

 

 

キャッシュフロー改善仕組化構築講座を実践し、

人生を変えた方たちの生の声

 

 

 

 

 

満室なのに、お金が残らず、アパートローンを支払い続けていけるのか、不安だった

 

▼▼▼

 

言われたことを100%実行すれば必ず結果が出る

お金が残り出し、アパートローン支払いの不安がなくなり、

あらたに収益物件を購入し、規模拡大中です!

 

 

 

「一括借上があるので、毎月通帳を確認するだけでいい」

と言われていたのに、家賃は減額され、赤字になり、

給料からアパートローンの支払いを補填しているが、

いつまでできるか不安だった

 

▼▼▼

 

すでに成果がでた方法を、ひとつづつこなしていくだけで、

目に見えてキャッシュフローが改善され、もう給料からアパートローンの支払いを

補填することがなくなり、穏やかな精神状態で生活ができるようになった。

 

 

 

3つの特典

 

 

 

追伸

 

多額の借入をして収益物件を買ったのに想像以上にコストがかかり、利益が少ないことに危機感を感じている大家さんは、一度この動画講座をご覧ください。

 

この動画講座では、いろいろなセミナーに通ったり、苦労してたくさんの人脈をつくったり

しなくても、5つの観点でアパート経営を見直すだけで、キャッシュフローが改善する方法を

ご説明しています。

 

しかも、初心者の大家さんでも成果がでる、再現性の高いものになっています。

 

さらに、3ヶ月〜4ヶ月くらいで、多くの大家さんがキャッシュフローを改善しています。

 

ただし、賃貸経営は、下のエスカレーターに乗っているようなものです。

買った時、建てた時が、マックスでそれ以降は、何か対策をして駆け上がらないと、下がるばかりです。

 

現時点で危機感を感じているのなら、手遅れにならないように、今すぐ取り組んでください。

 

メルマガ自体はいつでも解除出来ますので、無料で公開している今のうちに、ご覧ください。

 

プロフィール

 

 

山口 智輝

 

大学卒業後、アパレル会社に就職。店長をしながら、全国新規店のオープン支援をおこなう。その中で、テナントの内装デザイン工事に関心を持ち、建設会社に転職。

 

建設会社では、まず不動産活用の提案営業で実績をつくることがミッションだったため、不動産活用の営業に挑戦。正直、非常に辛かったが、熱心な営業活動により、クライアントをはじめ会社、社員、協力業者にも喜んで頂き、やりがいを感じる。しかし、数年続けていくうちに、築3年程度にも関わらず空室が発生したり、たとえ満室であっても、借入に対する大きなストレスを抱え悩む姿を目の当たりにし、「本当の意味でお客様の悩みや問題を解決することができ、喜んで頂けているのだろうか。」と疑問を持ち始め葛藤を抱えていた。

 

そのような中、偶然にもメンターと出会い、まさに自分自身と同じ思いを持っていると感じ、強く共感を覚える。

賃貸経営の経験がなければ、本当に信用して頂く事は難しいのではないかとの思いから、実際に自身で競売にて全室空室物件を落札し、3ヶ月で満室にすることができた。

現在も、大家として賃貸経営もおこなっている。

 

賃貸経営について、本当の意味で、中立的・客観的な立場で相談できる窓口となりたい、との思いから2015年に独立するに至った。

同年、著書「大家業を引き継ぐあなたへ」を出版し、Amazonランキング1位獲得(会社継承部門)

知識や経験がなくても、属性と担保評価だけで大家さんになれてしまうシステムが、不幸な大家さんを増やしている。複数収入源としての不労所得のはずが、その方の本業さえも脅かしている(悪い影響を与えている)大家さんを多く見てきている中で、救済可能な少しでも早いタイミングで、手助けをしたいと考えている。